イラレ 選択と図形の描き方 illustrator CC 使い方

イラレ 選択と図形の描き方

Adobe illustratorで何かを描こうと思っても、初めてだとどうしたら良いかわからないですね。

こういうときは、まずは図形を描いてみるのが良いでしょう。
そして、もう一つ大事なのが、作ったものを選択するということです。

今回はその2つのツール、図形ツール選択ツールの使い方を解説します。

おはようございます!
デザイン講師ブロガーのセッジです!
イラレの操作を覚えるのに最適なのは、図形を描き選択することです!

図形ツールを長押ししてみよう

図形ツールは最初に起動したときは長方形になっています。

Illustratorのツールボタンをよく見てみましょう。

右向きの小さな三角マークが付いているボタンがあります。
この場合は、同じカテゴリーのツールが隠れているという意味になります。
長押しをしますとツールボタンリストが出てきます。

図形ツールにふくまれているものは、長方形・角丸長方形・楕円形・多角形・星形・フレアなどです。

またボタンリストをよく見るとまた小さな三角マークがついているのが確認できるかと思います。

これを押しますとボタンリストが切り離されて小さなボタンのパレットになります。
ちょくちょくツールを切り替える場合は切り離してみても良いでしょう。

図形ツール

では長方形にして、アートボード上で長方形の対角線を描くようにドラッグしましょう。すると、対角線に合わせて長方形が描かれます。

また、Shiftを押しながらドラッグすると正方形になります。

さらにAlt(Opt)キーを押しながらドラッグすると中央から外側に向けて長方形、
Shift+Alt(Opt)を押しながらドラッグすると中央から正方形が広がっていきます。

ドラッグせずにアートボード上でクリックしますと数値入力で作ることができます。

これがIllustratorでの基本的な図形の描き方になります。
長方形の作り方
図形数値入力


選択ツールとバウンディングボックス

長方形を作成できたら、ツールを選択ツール(黒い矢印)に切り替えて長方形をクリックしてみましょう。

するとバウンディングボックスというものがでてきます。

これが「図形を選択した状態」ということになります。

また、illustratorで作った図形や文字のことをオブジェクトと呼びます。
そのため「オブジェクトが選択された状態」ということでもあります。

もしバウンディングボックスが見えないようでしたら、
表示メニュー→バウンディングボックスの表示をチェックが入った状態にしてください。

バウンディングボックスを見ますと、周辺にポイントが見えています。
このポイントのことをハンドルといい、選択したオブジェクトの全体的な変形を行うためのものです。
バウンディングボックス01
このハンドルにはそれぞれ意味があります。

  • 左右に2つずつあるハンドルをドラッグ
    →水平方向の拡大縮小
  • 上下に2つずつのハンドルをドラッグ
    →垂直方向の拡大縮小
  • 四つ角にあるハンドルをドラッグ
    →フリーの拡大縮小
  • ハンドルに触れずにドラッグ
    →回転

となっています。

本来であれば大きさを変えるなら拡大縮小ツール、回転をかけるなら回転ツールにするところです。
しかし、バウンディングボックスを使うと選択ツールのまま、その両方の機能が使えるので便利です。

また、ハンドルにも複合キー操作が対応しており、

  • Alt(Option)キーを押しながらドラッグ
    →中央を基準として拡大縮小
  • Shiftキーを押しながら四つ角のハンドルでドラッグ
    →タテヨコの比率固定での拡大縮小

となります。

バウンディングボックス02


ダイレクト選択ツール

ツールパレットを見ていると選択ツールが2つあることにお気づきでしょうか?

一つは通常の選択ツールで、オブジェクト全体を選択するツールです。
もう一つはダイレクト選択ツールと言い、オブジェクトの部分選択をするツールです。
ダイレクト選択

使い方を説明しますので、適当なサイズの円を描いてみましょう。

ダイレクト選択ツールに切り替え、円の上の方にマウスカーソルを移動します。
すると、白い四角いポイントが出る所がありますので、そこでクリックします。

いま選択したポイントの事をアンカーポイントといいますが、そのまま真っすぐ上にドラッグして移動してみましょう。

Shiftを押しながら移動することで真っ直ぐ移動します。
やりにくい場合はキーボード上矢印キーを押して移動しても構いません。

ダイレクト選択での加工

オブジェクトを選択する時に全体的な変更をしたいときは選択ツール。
ポイントごとに細かい変更をするときにはダイレクト選択ツール。
このように選択ツールも使い分けると良いでしょう。

選択と図形の描き方:まとめ

今回練習したことをおさらいしてみましょう。

まず、図形系ツールは6種類あります。
形を切り替えたいときは長方形ツールを長押しすることで選択できようになります。

対角線を引くようにドラッグするのが基本的な図形の描き方です。
また、この時キーボードを組み合わせることで、タテヨコ固定、中央から作成などを切り替えることができます。

選択ツールで選択するとバウンディングボックスが表示されます。
このバウンディングボックスは、拡大縮小、回転などをツールを切り替えずに行うことができる機能です。

選択ツール=黒い矢印はオブジェクト全体の選択をするためのツールです。
ダイレクト選択ツール=白い矢印はオブジェクトの特定の部分を選択・加工するためのツールです。

図形の作成と、選択の仕方は最初におぼえる必要があることです。
中級・上級でも関わってきますので、たくさん作って選択して、慣れておきましょう!


図形が描けて、選択のしかたがわかれば、第一段階は超えた感じです!
最後までご覧いただき、ありがとうございます!
ボクたちと一緒にイラレの事、もっと掘り下げてみませんか?!
あなたがイラレ初心者さんなら、ぜひ7ステップもご覧下さい!


そして、もっともっとイラレの事を知りたいなら、下のイラレ講座まとめをどうぞ!
ではまた、他の記事でもお会いしましょう!
おつかれさまでした!






コメント