10/24~11/22に関係する誕生星座はさそり座(蠍座)です。
さそり座は最も古くから存在する星座といわれ、てんびん座でも書きましたように、てんびん座とさそり座は以前は一つの星座だったと言われています。
心臓部にあるアンタレスが有名な星座で、このアンタレスは赤い惑星である火星、つまり戦の神アーレスに対抗する存在だと考えられていたようです。(英語だとアンチアーレス)
さそりの形を想像しやすい星の並びになっているのも特徴的ですね。
この星座にはどのようなエピソードがあるのでしょうか?
今回はさそり座の星座線を描きながら、星座の神話に思いをよせてみましょう。
おはようございます!
デザイン講師ブロガーのセッジです!
オリオンを懲らしめるために派遣されたサソリがモチーフの星座ですね。
今回の形はとてもわかりやすそうです!
デザイン講師ブロガーのセッジです!
オリオンを懲らしめるために派遣されたサソリがモチーフの星座ですね。
今回の形はとてもわかりやすそうです!
さそり座の神話
海の神ポセイドンの息子オリオンは、とても美男子で腕の立つ狩人でした。ある時、お酒を飲んで酔っ払い、仲間たちにおだてられて調子にのったオリオンは、
「この世界に俺ほど腕のいい猟師はいない。逃げ足の早い鹿だって、熊やライオンだって俺様にとっちゃ赤ん坊のようなものさ」
と自慢してしまいました。
それを聞いた神々は、うぬぼれたオリオンに怒ってしまいます。
特に大地の女神ガイアは、
「毎日獲物を取ることができるのは私が与えているからだ。思い上がりもはなはだしい!」
と怒って一匹のサソリを呼び、オリオンを刺すよう命じました。
オリオンに忍び寄ったサソリは、その猛毒の針で突き刺します。
さすがのオリオンでもサソリの毒にはかなわず、パッタリ倒れて息絶えてしまいました。
こうしてオリオンを倒した手柄を称えられ、サソリは星座になりました。
同じくオリオンも星座になりましたが、さそりを恐れるオリオンはさそり座が天空で輝いている間は空に昇ってきません。
その理由がこういういきさつによるものだ、と考えられているようです。
さそり座マークの描き方
それでは制作作業の解説に移ります。まずは星座のマークになります。
さそり座のマークは、筆記体のmの字の最後に矢印がついたような形をしていますね。
これはmがさそりの体、矢印がさそりのシッポと毒針を表していると考えられます。
mの字に似たマークと言えば…。
そう、おとめ座もmの字に似た形をしていましたね。
つまり、途中まではおとめ座のマークと同じ作り方になりますので、今回はおとめ座と同じく幅・高さ300pxの144マスグリッドを使用して描いていきます。
144マスグリッドの作り方星座線の作り方 おとめ座編
144マスグリッドが作成できたら、これを使ってさそり座マークを描いていきましょう。
下図を参考に丸印の位置にポイントを打っていきます。
M字型については、筆記体のmを描くように連続して描いていってください。
折り返して描いていきますので、ポイントが重なる箇所がありますが、重ねようとするとポイント削除ツールに変化してしまいますので、重ならないように少し避けて描いてください。
全体を描き終わったら、ダイレクト選択ツールに切り替え、ずらしたポイントを両方共重ねておきましょう。
m字部分ができあがったので、次は効果メニュー→スタイライズ→角を丸くする、を実行して曲線化しておきます。
最後にサソリの毒針にあたる矢印ですが、これは多角形ツールで三角形を作ります。
バウンディングボックス右にあるひし形のコントローラーを使用すると角数を減らすことができます。
三角形になったら90度回転して右端に配置しておきましょう。
バウンディングボックス右にあるひし形のコントローラーを使用すると角数を減らすことができます。
三角形になったら90度回転して右端に配置しておきましょう。
これでさそり座のマークの完成です。
さそり座星座線の描き方
マークの作成が終わったところで、この記事のメインの星座線を描いていきましょう。
さそり座もモチーフとなったサソリの形を想像しやすい形に並んでいますね。
星の数は16個とやや多いですが、線の結び方は非常にシンプルです。
さそり座と言えば最も有名なのは1等星のα星・アンタレスでしょう。
この星を見つけることができればさそり座はすぐ見つかると思います。
今回描くにあたって重要なのはその他にさそりの片目の位置にあるβ星・アクラブ、さそりの額と言われているδ星・ジュバ。
そしてさそりの毒針に位置するλ星・シャウラとG星・傅説(Fuyue)。
これらの星々を目安にして描いていきましょう。
ちなみに星座の星にはα・β・γ…とギリシャ文字が割り当てられているのが通例です。
しかし、G星のみなぜかアルファベットが割り振られていて、なぜこれだけGなのかは不明だそうです。
また、長らくこのG星は名称が無いということになっていたのですが、中国の天文学では傅説という星であるとされ、2017年6月に国際天文学連合が正式に承認しています。
ではβ星・アクラブからスタートしてさそりの頭にあたる部分を描きます。
さそり座もモチーフとなったサソリの形を想像しやすい形に並んでいますね。
星の数は16個とやや多いですが、線の結び方は非常にシンプルです。
さそり座と言えば最も有名なのは1等星のα星・アンタレスでしょう。
この星を見つけることができればさそり座はすぐ見つかると思います。
今回描くにあたって重要なのはその他にさそりの片目の位置にあるβ星・アクラブ、さそりの額と言われているδ星・ジュバ。
そしてさそりの毒針に位置するλ星・シャウラとG星・傅説(Fuyue)。
これらの星々を目安にして描いていきましょう。
ちなみに星座の星にはα・β・γ…とギリシャ文字が割り当てられているのが通例です。
しかし、G星のみなぜかアルファベットが割り振られていて、なぜこれだけGなのかは不明だそうです。
また、長らくこのG星は名称が無いということになっていたのですが、中国の天文学では傅説という星であるとされ、2017年6月に国際天文学連合が正式に承認しています。
つづいてδ星ジュバ、これはもともとはアラブ語での額という意味の言葉が変化したものということです。
文字通り額の位置にありますのでここからスタートしてそのまま尾に向かって進んでいき、G星まで描き切ってしまいましょう。
星座線レイヤーを新規レイヤーボタンまでドラッグして複製し、「恒星」というレイヤー名に変更しておきます。
星座線が出来ましたので、この線の各アンカーポイントから恒星を作り出したいと思います。
星座線レイヤーを新規レイヤーボタンまでドラッグして複製し、「恒星」というレイヤー名に変更しておきます。
星座線の頂点から恒星を作る方法
星座線が出来ましたので、この線の各アンカーポイントから恒星を作り出したいと思います。星座線レイヤーを新規レイヤーボタンまでドラッグして複製し、「恒星」というレイヤー名に変更しておきます。
星座線レイヤーを新規レイヤーボタンまでドラッグして複製し、「恒星」というレイヤー名に変更しておきます。
星座線レイヤーについてはロックするか非表示にして、選択ツールで恒星レイヤーにある全てのオブジェクトを選択します。
この状態で、選択メニュー→オブジェクト→方向線のハンドルを実行するとアンカーポイントとアンカーポイントの間の線=セグメントが選択されます。
セグメントを削除するとアンカーポイントのみが残ることになります。
残ったアンカーポイントを選択したまま、ブラシパレットを開き、この中にある「10pt 丸筆」をクリックすると、一つ一つのアンカーポイントが丸い点に置き換わります。
そのままだとちょっと星が大きいので、線幅で0.75pxに調整し、星座図鑑の星の色を参考にして色をつければ、さそり座の星座線の完成です!
星座線の描き方 さそり座編まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます!今回はさそり座の星座線を描きましたが、いかがでしたでしょうか。
うぬぼれすぎて神々の怒りをかったオリオンを、倒すために派遣されたサソリがモチーフになった星座ですね。
自分を倒したサソリが怖くて出てこれない、というのがいかついイメージのオリオンからするとちょっと面白いですね。
サソリが空にいるから出ていけない!
とか、星座と星座の関係性をこのように考える古代の人々も興味深いですね。
では今回はこの辺で!また他の記事でもお会いしましょう!
とか、星座と星座の関係性をこのように考える古代の人々も興味深いですね。
では今回はこの辺で!また他の記事でもお会いしましょう!
星座関連記事はこちら
星座線の描き方 やぎ座編
星座絵の描き方 やぎ座編
星座線の描き方 みずがめ座編
星座絵の描き方 みずがめ座編
星座線の描き方 うお座編
星座線の描き方 おひつじ座編
星座線の描き方 おうし座編
星座線の描き方 ふたご座編
星座線の描き方 かに座編
星座線の描き方 しし座編
星座線の描き方 おとめ座編
星座線の描き方 てんびん座編
星座線の描き方 さそり座編
星座線の描き方 いて座編
星座絵の描き方 やぎ座編
星座線の描き方 みずがめ座編
星座絵の描き方 みずがめ座編
星座線の描き方 うお座編
星座線の描き方 おひつじ座編
星座線の描き方 おうし座編
星座線の描き方 ふたご座編
星座線の描き方 かに座編
星座線の描き方 しし座編
星座線の描き方 おとめ座編
星座線の描き方 てんびん座編
星座線の描き方 さそり座編
星座線の描き方 いて座編
イラストレーター講座の中で星座に特化しているのが、
《Tales of Zodiac「星物語」》です。
講座としましては、主に星座マークと星座線の描き方を解説しています。
イラストレーター形式のイラスト素材としても販売しておりますので、ぜひ一度ご覧ください。
《Tales of Zodiac「星物語」》です。
講座としましては、主に星座マークと星座線の描き方を解説しています。
イラストレーター形式のイラスト素材としても販売しておりますので、ぜひ一度ご覧ください。
コメント